
簡単なタテ開きポップアップカードは
初心者でもつくりやすく
誕生日やクリスマス、イベントやパーティーなどあらゆる場面でつかえる万能選手。
モチーフや素材をかえれば、自分なりのオリジナルカードが楽しめます。

・ポップアップカードをつくりたい
・90度に飛び出すカードを作りたい
・ワンコ好きな人へカードを贈りたい
今回は、ワンコを90度に飛び出させるシンプルなカードをつくっていきます
【飛び出すカード】犬の縦開きポップアップカードの作り方
タテ開きポップアップカード。つくりかたの工程はコチラ
ポップアップカード制作につかう材料
紹介している、カッティングマシンは必須ではありませんが、
ペーパークラフトやハンドメイド雑貨制作にあると大変便利です
▶︎カッティングマシン
デザインをカットするのに使えるカッティングマシンは、自分がデザインした模様に沿って、自動で紙やシール紙をカットしてくれるマシン。カッターを使ってカットするよりも正確に、同じものをたくさん作るときでも簡単・スピーディーにカットすることができます。

ホームデコをはじめとする DIY や、アイロンプリントシートでのオリジナルファッションアイテムの作成、ペーパーアイテムや、カーステッカー等、様々な用途でお使えます。
▶︎カッター(手で切る場合)

カッティングマシンを使わず手で切る場合にはカッターとハサミを使います
▶︎はさみ(手で切る場合)

『長谷川刃物 ペーパークラフト用はさみ RMF-170K グレー』は、老舗刃物メーカー長谷川刃物(株)が開発したペーパークラフトに最適なはさみ。幅広で長い刃はとても切れ味がよく、事務作業だけでなく厚紙のカットやクラフト作業など幅広く使用できます
▶︎紙厚
カードなどペーパークラフトに使う紙は厚紙がオススメ

▶︎色画用紙
色画用紙もペーパークラフトに重宝します
ダイソーやセリアにも豊富にあるので一度探してみるのもオススメ

▶︎アドビ イラストレーター
デザインにはAdobeのイラストレーターがオススメ
カッティングマシンについてくるソフトでもデザインができるものもあります

ポップアップカードのデザインを考える
犬と空と草原のカードをつくるので
それぞれのイラストを準備します




カード用の図案:ポップアップカードの設計図をつくる
カードの図案はポップアップカードの設計図。
どこをカットして、どこを折るか等を図説したものです。
カッティングマシン:カメオではポップアップが簡単にできるポップアップパネルという機能があります


プリント(印刷)用とカット(カッティングマシン)用のデータが2種類必要です

ポップアップカードを簡単につくることができる便利な機能です。








カッティングマシンでカットして貼り合わせる
デザインの印刷とカット図案ができたら、カッティングマシンでカットしていきます















ポップアップカードの完成
ワンコが飛び出す、犬と空と草原のイラストがほっこりする
タテ開きポップアップカードが完成しました。



まとめ
90度にとび出すタテ開きのカードは
誕生日やクリスマス、イベントやパーティーなど
色々な場面に使えるオールマイティーなカードです。
作り方も簡単で、いろんなモチーフや素材で楽しめるので
一度作ってみてはいかがでしょうか