タテ開きポップアップカード。ワンコが90度に飛び出す、犬と空と草原。カードに想いを込めて
スポンサーリンク

直線に切り込みを入れるだけの、簡単なタテ開きポップアップカード
初心者でもつくりやすく
誕生日やクリスマス、イベントやパーティーなどあらゆる場面でつかえる万能選手。

モチーフや素材をかえれば、自分なりのカードが楽しめます。

キャニオ
この記事は次のような人におすすめ!
・ポップアップカードをつくりたい
・90度に飛び出すカードを作りたい
・ワンコ好きな人へカードを贈りたい

今回は、ワンコを90度に飛び出させるシンプルなカードをつくっていきます

スポンサーリンク

【犬と空と草原】のポップアップカードの作り方

タテ開きポップアップカードのつくりかたの流れはコチラ

ワンコが飛び出す、タテ開きポップアップカード作り方

  1. デザインを考える
  2. カード用の図案をつくる
  3. カットして貼り合わせる

↑気になる項目を押すと移動できます。

つかう材料

カッティングマシンは必須ではありませんが、
ペーパークラフトやハンドメイド雑貨制作にあると大変便利です

使うもの

▶︎カッティングマシン

デザインをカットするのに使えるカッティングマシンは、自分がデザインした模様に沿って、自動で紙やシール紙をカットしてくれるマシン。カッターを使ってカットするよりも正確に、同じものをたくさん作るときでも簡単・スピーディーにカットすることができます。

シルエットカメオ4 ブラック カッティングマシン SILH-CAMEO-4-BLK-J グラフテック
ホームデコをはじめとする DIY や、アイロンプリントシートでのオリジナルファッションアイテムの作成、ペーパーアイテムや、カーステッカー等、様々な用途でお使えます。

▶︎カッター(手で切る場合)

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

カッティングマシンを使わず手で切る場合にはカッターとハサミを使います

▶︎はさみ(手で切る場合)

長谷川刃物 はさみ ペーパークラフト用 グレー 170mm RMF-170K
『長谷川刃物 ペーパークラフト用はさみ RMF-170K グレー』は、老舗刃物メーカー長谷川刃物(株)が開発したペーパークラフトに最適なはさみ。幅広で長い刃はとても切れ味がよく、事務作業だけでなく厚紙のカットやクラフト作業など幅広く使用できます

▶︎紙厚

カードなどペーパークラフトに使う紙は厚紙がオススメ

コクヨ コピー用紙 A4 紙厚0.22mm 100枚 厚紙用紙 LBP-F31

▶︎色画用紙

色画用紙もペーパークラフトに重宝します
ダイソーやセリアにも豊富にあるので一度探してみるのもオススメ

トーヨー 色画用紙 B4 30色 30枚入 106110

▶︎アドビ イラストレーター

デザインにはAdobeのイラストレーターがオススメ
カッティングマシンについてくるソフトでもデザインができるものもあります

Adobe Illustrator | 12か月版 | Windows / Mac / iPad 対応 | オンラインコード版

デザインを考える

犬と空と草原のカードをつくるので
それぞれのイラストを準備します

犬のイラスト@petit____runa
犬のイラスト @petit____runa
雲と空のイラスト@caninitokyo
雲のイラスト @caninitokyo
草原のイラスト @caninitokyo
イラストを組み合わせてデザインをつくりました、最後に草原の色味を少し黄緑色に変更しました!

カード用の図案をつくる

カードの図案はポップアップカードの設計図です、どこをカットして、どこを折るかを図説したものです。

カッティングマシン:カメオではポップアップが簡単にできるポップアップパネルという機能があります

デザインからカットする部分のパスを設定します
カッティングマシンで印刷したデザインの紙をカットするには、
プリント用とカット用のデータが2種類必要です
カッティングマシン:カメオのポップアップパネルでは、 平面のデザインをポップアップデザインに変えるための設定ができます。これはポップアップカードを簡単につくることができる便利な機能です。
ポップアップしたい形をベースになるカードの上に置いて、ポップアップパネルで設定します
ポップアップ機能は図案が簡単にできる便利な機能
底面や支柱の形状(複雑さや幅)が設定できます
カットの図案が完成、データをA4縦サイズで作ったので、タテ位置にしています
赤がカットライン、青が折線です
2種類刃がある場合は、カットと折線の設定&作業が同時にできます
カット設定
折線設定

カットして貼り合わせる

デザインの印刷とカット図案ができたら、カットしていきます

カッティングマシンの台紙に印刷したデザインをセット。曲がったりしないように注意
カッティング用台紙は、カットしたい素材を固定するための台紙で粘着性があります。粘着力の強さも選べます
カットされたら余計な部分は取り除きます
紙は表面が破けたりしやすいので、丁寧にしましょう
剥がれにくい場合、先の鋭利なピンセットや、デザインナイフを使いましょう
折り線を折っていきましょう。
折り線にクセをつけていきます
のりではり合わせます
外側の台紙は色画用紙のみずいろを使用
使う大きさにカット
モチーフと外側の台紙をのりではり合わせます
スポンサーリンク

完成

ワンコが飛び出す、犬と空と草原のイラストがほっこりする
タテ開きポップアップカードが完成しました。

雲の一部とメッセージカード部分は取り外しができます
90度にワンコが飛び出します
この立体感がポップアップカードの魅力
スポンサーリンク

まとめ

90度にとび出すタテ開きのカードは

誕生日やクリスマス、イベントやパーティーなど
色々な場面に使えるオールマイティーなカードです。

作り方も簡単で、いろんなモチーフや素材で楽しめるので

一度作ってみてはいかがでしょうか

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事