
犬の食器入れ置きによく使用されている、フードボウルスタンド。
フードスタンドなしでワンコが食事するは、
低い位置に餌があると、食べるためにかがんだり、首の角度がどうしても不自然になり
体に負担がでてしまうのだそうです。
食器台(フードボウルスタンド)は、少し高い位置に餌をセット出来るので
食べる姿勢が安定し、体の負担が少なくなる、というワンコにやさしいアイテムです。

・ワンコのエサ置きを探している
・100均のアイテムが好き
・愛犬の首に負担をかけたくない
フードボウルスタンドは値段も含め色々なものがありますが、今回は専用の製品でなく、安く何かで代用してみようと思い、オシャレで便利な生活アイテムが揃うと評判の100円ショップ「Seria(セリア)」で探してみました。
セリアにはペット用品も多くありますが、今回はペット用以外のアイテムでフードボウルスタンドとして使えそうなものを探してみることにしました。

人気商品は1日で売り切れてしまうほどだそうです!
セリアの人気シリーズ「MONTAGNE」はフードボウルスタンド・犬の餌台にも便利
キャンプブームらしく100均のセリアには新しいキャンプギアが次々と大量にリリースされています!100円なのにすごくクオリティー高いです

「MONTAGNE」シリーズは
絶大な人気を誇るセリアのアウトドアグッズのシリーズ。その高いデザイン性でインテリアとしても注目を浴びています。
折りたたみできるミニテーブルが便利!


人気商品は1日で売り切れてしまうほどだそうです!本体の天板下部に、MONTAGNE(モンターニュ)のロゴが刻印されています。






セリアで販売されている【ミニテーブル】。セリアの中で爆発的人気を誇る「MONTAGNE」シリーズの商品です。高いデザイン性でインテリアとしても注目を浴びています。もちろん1つ¥100(税抜)
組み立て時の外寸サイズは、ヨコ284×タテ175×高さ88㎜、耐荷重は1kgとテーブルにしては小さいですがその小さいのが逆に色々使えそう。脚の部分が折りたたみになっているので使わないときに収納しやすいことや、軽くて持ち運びしやすいこともポイントです。
「MONTAGNE」シリーズどれもよさそうなかんじでした
フードボウルもセリアで購入
なんてコトない器ですが、水用と餌用の2種類を分けて選びました。



まとめ
久しぶりに行ってビックリです!!100円ショップの進化はすごいです
高コスパはもちろん、本当に使えてセンスの良いグッズも増えていました。
収納やDIY、インテリアグッズなどあらゆるアイテムが豊富で新製品も常にでています。
ワンコインでこの楽しさワクワクが止まりません!
個人的な印象ですが
王道はダイソー
ややスタイリッシュがセリア
キャンドゥはその中間ってイメージです!
これからは定期的にチェックしに行こうと思います
小型犬の餌容器(フードボール)を選ぶときの基本的な考え方
最後に小型犬の餌容器(フードボール)を選ぶときの基本的な考え方もご紹介しておきます。
これらの情報は、獣医師のアドバイスや愛犬家の経験に基づいています。
餌容器(フードボール)は耐久性、安全性、そして犬の食習慣に合ったデザインが重要です。適切なサイズや材質を考慮し、犬の健康と快適さを確保するために慎重に選ぶことが重要です。
- 耐久性の重要性:
- 小型犬の餌容器は、頻繁に使用されるため、耐久性が求められます。頑丈で壊れにくいものを選ぶことで、長く使えます
- 安全性への配慮:
- 材質や塗料には安全性が重要です。犬が噛んだり舐めたりしても安全であることを確認しましょう。食品グレードの素材が望ましいです。
- 適切なサイズ:
- 犬の口や食事量に合った適切なサイズを選ぶことが大切です。小型犬用の餌容器は、犬が食べやすく、ストレスなく食事ができるように設計されているものを選びましょう
実例: 具体的な実例として、耐久性があり、滑りにくい底がついている餌容器や、食器洗い機で洗えるタイプなどがあります。また、食材に触れる部分がステンレス(スチール)製で、安全かつ衛生的な選択肢も考えられます。
多くの餌容器(フードボール)がありますが、犬の特性や目的に合わせて選ぶことが重要になります。
