【無料テンプレ付き】初心者でも簡単!かわいい手作りギフトボックスの作り方
スポンサーリンク

手作りのギフトラッピングで、もっと心のこもったプレゼントを贈りませんか?
この記事では、無料テンプレートで作れる、初心者さんでも簡単な紙製ギフトボックスの作り方をご紹介します。
パステルカラーとリボンが可愛い、人気の【ビション・フリーゼ柄】のテンプレート付きです。

スポンサーリンク

用意するもの

  • A4用紙(無料テンプレートを印刷)
  • はさみ or カッター
  • 分度器や丸いカップ(折り筋用)
  • カッターの刃の背 or 折り筋用のヘラ
  • リボン(幅約1cm・長さ40cm前後)
スポンサーリンク

テンプレートを無料ダウンロード

以下のリンクから、お好きなデザインをダウンロードしてください。
デザインは2種類:

  • ブルー(ビション・フリーゼ柄)
  • ホワイト(小花柄風)

👉テンプレート無料DL

スポンサーリンク

作り方:たった4ステップ!

① テンプレートを印刷

A4サイズの普通紙または厚めのマット紙に印刷してください。厚手の紙を使うとよりしっかりした仕上がりに。

② ガイドに沿ってカット

外周の円に沿ってカットします。はさみでもOKですが、カッターを使うとよりきれいに仕上がります。

ハサミでも切れます

③ 丸いもので折り筋をつける

分度器やコップなど、丸い形に沿わせて、カッターの刃の背を使って折り筋をつけます。

白い線に沿っており筋をつけます

④ 折って、リボンで結ぶだけ!

折り筋を内側にたたみ、立体的なボックスにしたら、中央にリボンをかけて結べば完成!

どんなシーンにおすすめ?

  • ちょっとしたプレゼント(キャンディやアクセサリー)
  • 誕生日・記念日・バレンタイン・ホワイトデー
  • 手作りギフトのラッピング
  • 子供の工作・イベント用にも◎

アレンジアイデア

  • 中にシールやメッセージカードを入れる
  • 「Thank you」や「For you」タグをつける(テンプレートにも同梱)
  • 紙の種類を変えて、季節感を演出(クラフト紙・和紙など)

実際の完成写真

まとめ:かわいくて簡単だから、作ってみよう!

市販のギフトボックスに負けないかわいさ!
テンプレートを使えば、初心者でも失敗なく作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

✅ よくある質問(Q&A)

Q. 厚紙でも作れますか?
→ はい。160g〜200g程度の厚手マット紙が理想です。

Q. 印刷サイズは変更できますか?
→ 拡大・縮小も可能ですが、リボンの長さなどは調整が必要です。

Q. テンプレートの商用利用は可能ですか?
→ 個人利用に限り無料です。商用の場合はお問い合わせください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事