風船(バルーン)にメッセージやイラストを入れると誕生などのパーティーで大活躍する素敵アイテムに!!オリジナルバルーン
スポンサーリンク

風船(バルーン)はにぎやかな雰囲気を演出したい時や、イベントお誕生日パーティーにも大活躍するアイテムです
今は100円ショップでもたくさんの種類の風船(バルーン)が売っています。

風船があると華やかなイベントの空気感や、楽しい雰囲気で楽しくなります

キャニオ
この記事は次のような人におすすめ!
・風船にメッセージを入れたい
・バルーンアートに興味がある
・パーティーグッズを手作りしたい

今回は、シンプルな風船を使ってオリジナルのイラストやメッセージをいれる方法をご紹介します!

スポンサーリンク

オリジナルバルーンは無地の風船(バルーン)にメッセージを入れるだけ!簡単に素敵な演出ができます

風船(バルーン)はメッセージや名前を入れて飾っておくだけで、素敵な演出ができるアイテムになります。

そんな風船(バルーン)を、ハンドメイドで作れば、好きなだけオリジナル風船が作れます!

ステッカーシートをカットして貼るだけの簡単ハンドメイド

ハンドメイドでオリジナル風船(バルーン)を作る方法は
カッティングマシンでステッカーシートをカットして貼るだけ(笑)なんです!

もちろん、カッティングマシンを使わなくてもOK!
デザインナイフやカッターでを使えば、手作業でも切れます。

手作業の場合は、技術が必要で難易度は上がります

つかう材料

使う材料をご紹介!

必要な材料は

・カッティングマシン
・カッティングシート
・風船


詳しくはコチラで説明しています

オリジナル風船(バルーン)の作り方_How to make_

1.入れるデザインの素材を用意

デザインにはアドビ イラストレーターを使用、
カッティングマシンはカメオという種類を使用します
最終的なカットの指示(刃の設定やカットデザインの大きさ)はカッティングマシン カメオに付属する
無料ソフトのシルエットスタジオで行います

デザインで使用したフォントは左)Love Dog Caniniがcharlotte、右)Dog Life CaniniがCooper Blackを使用
使うデザインを考えて、イラストレーターでベクトルデータにします。アイコンイラストや筆記体のフォントも追加
デザインが完成したら、オブジェクトやフォントをアウトライン化して
ファイル→書き出し→書き出し形式→DXF形式(書き出し設定は最新のものがオススメ)で書き出し
※イラストレーター(mac)を使用の場合
イラストレーターで書き出したDXF形式のファイルをカッティングマシン カメオに付属する
無料ソフトSilhouette Studioで開いて、カットする大きさ調整や刃の設定をしてから、右下にある送信ボタンをクリックします。
刃の設定はブレード1/速度3/カット圧6/パス1にしてあります。カッティングシートはORACAL651を使用

2.カッティングマシンで出力(カット)

カッティングマシンは自分の好きな形にカッティングシートをカットしてくれるので、
ハンドメイド好きにはピッタリのマシンです。

特にステッカー制作は得意なアイテムです

カッティングシートを台紙にセットしたら、先程のカメオのソフト(Silhouette Studio)からデータを送信します。自動でカットが始まります
カットされたら、要らない部分を剥がしていきます。この作業をカストリといいます。
転写用の透明なシート(アプリケーションシート)を 先ほど出来上がったシートの上から貼っていきます
これは作ったデザインのレイアウトが崩れないようにするためです
スキージを使ってアプリケーションシートを上から貼っていきます
アプリケーションシートが貼れたら、ステッカーの完成です。ステッカーをデザイン別にカットしておくと使いやすいですよ。
3.膨らませた風船に貼り付けて完成
離型紙(下側の紙・剥がずと粘着面になります)を少し剥がしながら風船に合わせます
スキージを使って空気が入らないように、ゆっくり丁寧に貼っていきましょう
張り終わったら、上側のアプリケーションシートを剥がします。ちゃんと張り付いているかを確認するために、少しずつ剥がしながら進めるのがオススメです
このくらい細く細かい文字のカットも、自動で綺麗にできるのがカッティングマシンの良いところです
全部で3個作りました、風船に色のバリエーションあってもよかったかな。。。

4.オリジナルバルーン・風船の完成

風船にオリジナルの文字を入れるだけで、

なんだか特別感が出たと思いませんか?
用途に合わせて、高品質なステッカーシートを使えば
クオリティや耐久性が高いものが出来ますよ、

ハンドメイドの楽しさは、入れる内容を自分の好きなように作れることですよね!

スクリプト(筆記体)系フォントで少し洒落た感じに挑戦(笑)
犬が好きなキャニーニです!的な意味で文章いれてます
エジプシャン系の太めの書体もカワイイ
カッティングマシンを使えば、すごく簡単で誰でも出来る気軽なハンドメイドですよ〜
スポンサーリンク

まとめ

風船に好きなデザインを入れるだけの簡単ハンドメイドです

オリジナル風船を使える場面は割と多くて、
プレゼントはもちろん、お店・イベント・誕生日などお祝い事などでも歓迎されるのではないでしょうか、

ヘリウムガスを入れると、浮くのでより楽しいですよ。

カッティングマシンがあれば簡単で、
材料のコストも安めなので、初心者にもオススメなハンドメイドグッズです

最後につかう材料の詳細です!

使うもの

▶︎カッティングマシン

デザインをカットするのに使えるカッティングマシンは、自分がデザインした模様に沿って、自動で紙やカッティングシートをカットしてくれるマシン。カッターを使ってカットするよりも正確に、同じものをたくさん作るときでも簡単・スピーディーにカットすることができます。

シルエットカメオ4 ブラック カッティングマシン SILH-CAMEO-4-BLK-J グラフテック
ホームデコをはじめとする DIY や、アイロンプリントシートでのオリジナルファッションアイテムの作成、ペーパーアイテムや、カーステッカー等、様々な用途でお使えます。

カッティングマシン関係の資材が豊富でハンドメイドグッズ作りにおすすめショップ
ステカ&サプライ ユーロポート
こちらのお店は、カッティングマシンやハンドメイドグッズが作れる機械や材料を販売しています。カッティングマシンはあまり見かけないので、使い方の相談もできて安心!問い合わせも丁寧に返答してくれます。オンライン、実店舗(東京)もあり私もこちらで色々購入&相談しています

▶︎カッター(手で切る場合)

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

カッティングマシンを使わず手で切る場合にはカッターとハサミを使います

▶︎カッティングシート(ORACAL651)

カッティングシート30*300㎝ 白 艶あり ステッカーシート 屋内5年屋外3年 ガラス 車など 防水 耐候カッティング用シート

ORACAL 651 マルチカラービニールスターターキット

▶︎風船

風船はダイソーやセリアでもいろんな種類がありますよ!


CINECE バルーン

▶︎アドビ イラストレーター

デザインにはAdobeのイラストレーターがオススメ
カッティングマシンについてくるソフトでもデザインができるものもあります

Adobe Illustrator | 12か月版 | Windows / Mac / iPad 対応 | オンラインコード版
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事