折り紙を使って、机周りをスッキリさせる素敵なペン立てを作りませんか?今回は、誰でも簡単にできる折り紙ペン立ての作り方をご紹介します。お子様と一緒に楽しめるクラフトにも最適です!
必要な材料
折り紙、正方形の紙
今回のラッピング制作にあると、便利なモノをくわしくご紹介します!
おりがみ
はさみ
カッター
定規(ステンレス製)
カッターマット
プリンター
プリンターは、色々な種類の紙に印刷できるので、もっていると、ペーパークラフトやグッズ制作の幅が広がり、とても便利です
折り紙で机を彩ろう!簡単DIYペン立_作り方の手順
折り紙を線に沿って折って、折り目をつけます。線の位置に折り目ができるようにします。
前のステップで折り上げた部分の角を内側に向けて折り、形を整えます。
点線で矢印の方向に折ります
いったん開いて、点線で矢印の方向に折ります
点線で矢印の方向に折ります
反対側も、同じように折ります
点線で矢印の方向に折ります
裏返します
反対側も、先ほど(裏面)と同じように折ります
点線で矢印の方向に折って、角を内側に入れます
折り紙を中央で立てるようにし、底の部分を広げて箱状に形を整えます。
【折り紙クラフト】たった1枚でできるペン立て_完成
今回の折り紙ペン立てで使った、ビション・フリーゼのデザインペーパーは、ココから無料ダウンロードできます
人意の場所にダウンロードして印刷してから使ってくださいね
▽素材使用について、お読みください!
当サイトで無料ダウンロードできるデータは、個人、法人を問わず無料でご使用いただけます。
著作権は管理者に帰属しておりますので、データの複製譲渡、再配布、販売等著作権を侵害する行為は禁止させていただきます。
当サイトでダウンロードしたデータを元に販売することも禁止させていただきます。
素材の引用・出典
まとめサイトやブログ、キュレーションサイト、SNS等で、当サイトの内容を引用としてご紹介いただくことは構いませんが、必ず該当ページ、もしくは当サイトへのリンクをしていただきますようお願いします。
加工・二次利用
当サイトで無料ダウンロードできるデータは、基本的に加工は禁止とさせていただきます。デザインの一部に利用したり、その他の制作物の素材として利用することは禁止となっております。
禁止事項
以下の行為を禁止事項とさせていただきます。
・データへの直リンク。
・データを販売、再配布、転載する行為。
・公序良俗に反する行為・違法目的での使用。
・誹謗・中傷を行う目的での使用。
データのダウンロード方法
ダウンロードボタンをクリックして、任意の場所に保存してご利用ください。
プリンター
プリンターは、色々な種類の紙に印刷できるので、もっていると、ペーパークラフトやグッズ制作の幅が広がり、とても便利です
収納力抜群!折り紙で作るシンプル&かわいいペン立て_まとめ
折り紙ペン立ては、簡単に作れて実用性も抜群!カラフルな折り紙を使うと、さらに華やかになります。ぜひお好みの色や柄で作ってみてください。自分だけのオリジナルペン立てを作る楽しさを味わいましょう。