【ダイソー・100均】タンブラーのカスタムは中の紙をかえるだけでOK!!イラストや文字を入れて簡単かわいいリメイクDIY
スポンサーリンク

100均ショップにはたくさんの種類のタンブラーが販売されています。それをアレンジして世界にひとつのオリジナルカップが作れたら楽しいですよね。そこで100均のシンプルなタンブラーをおしゃれにリメイクするアイデアを紹介。自分だけのオリジナルタンブラーを作ってみましょう。

スポンサーリンク

リモートワークやPC作業のお供にはタンブラーが便利

そもそもタンブラーは1ヵ所で作業をする人に便利です。大容量なサイズ感や蓋がついているのでホコリなども入りにくいのも嬉しいです。コーヒーショップ(スターバックスやタリーズコーヒー等)に持ち込んで割引してもらえたりもします!世界にひとつだけのオリジナルタンブラーならより楽しいティータイムになりそうですよね。

ダイソータンブラーは、中の台紙を入れ替えるだけで好きにカスタマイズできる!

今回購入したダイソーのタンブラーは、中の紙が入れ替えれるので、好きな写真やイラスト・デザインなどをプリントすれば、いつでもデザインの差し替えが可能。すごく簡単に出来ますよ!プリンターがない場合は雑誌の切り抜きやおしゃれな紙でコラージュしても楽しいと思います。

最初はタンブラーに入れるデザインを作っていきます

タンブラーに入れるデザインはイラストをベースにしてみることにしました。

手書きで描いたイラストをスキャンして読み込みます
ラフを元にイラストレーターで綺麗な本番データにしていきます
文字の入り方で遊びを入れることにしました。リードが文字になっているように見えるように調整
フォントはHublland Regularをベースにしています
デザインの完成。台紙はタンブラーに入っている、デザイン部分の紙をスキャンしてトレースすれば安心です。これをプリントしました。
もしプリンターがなくてもコンビニで出力できますよ!

プリントしたものをカットしてタンブラーに入れれば完成

出力したデザインをカットしてタンブラーに入れれば完成です。簡単です〜。デザインになれてない方は好きな写真やイラストでも良いのではないでしょうか

台紙の枠に沿ってカットします。今回は曲線もスムーズにカットしやすいデザインナイフでカットしました
デザインナイフはなれると便利な道具です。曲線や細かいカットもフリーハンドでできます。使う時は、切れ味良いので注意してくださいね
うまくカットできました♪
あとはタンブラーに入れるだけです
無事に紙が入りました
完成です〜
オリジナルタンブラー!

簡単で色々なデザインも使えるので楽しいですよ

リモートワークやPCで一人作業が増えている方も多いのではないでしょうか
そんな時に、お気に入りのタンブラーに好きな飲み物を入れて仕事に向かうと、気分もあがり捗るかもしれませんね。お仕事だけでなく映画・動画鑑賞やゲームなどにもオススメです。好きな映画やスポーツ選手の写真を入れたりするとより盛り上がるかもしれません
しかも、このタイプなら万が一倒れてもこぼれにくいのでヒートアップしても安心です(笑)

このアレンジはすごく簡単にできますので親子でつくってみるのもオススメです。

既製品のタンブラーも人気です!

既製品のタンブラーの中にもおしゃれで機能的なものがたくさんあります、人気のタンブラーの一部をご紹介します

nakota × moca ナコタ モカ コラボタンブラー

ブルドッグが可愛い!! 限定タンブラー

STANLEY(スタンレー) 真空スリムクエンチャー 0.47L

保冷 保温 頑丈と3拍子揃ったシンプルで機能的なタンブラー

PEANUTS SNOOPY(スヌーピー) モバイルタンブラー

スヌーピーは永遠です(笑)キャラクターものでもファンシーになりすぎないのが魅力

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事