ギフト包装にも最適!折り紙で作るかわいいマチ付き紙袋の作り方
スポンサーリンク

ギフト包装にも最適!折り紙で作るかわいいマチ付き紙袋の作り方をご紹介します。

特別な道具や高価な材料を使わず、手軽にかわいい紙袋を作ることができるこのDIYアイデアは、プレゼントを一層引き立てるアイテムとしても大活躍。

折り紙を使うので、サイズやデザインを自由に選べるのも魅力です。この記事では、初心者でも簡単にできる紙袋の作り方を、写真付きでステップごとに詳しく解説していきます。

オリジナルの紙袋を作って、贈り物をさらに特別なものにしてみませんか

スポンサーリンク

つくる準備

つかう材料

折り紙、または正方形の紙
両面テープ
サテンリボン/1穴パンチ穴(デコレーション用・なくても可能)
・封をするステッカー(デコレーション用・なくても可能)

材料・道具の詳しい解説はココをクリック

今回のラッピングづくりにあると、便利なモノをくわしくご紹介します!

おりがみ

トーヨー 折り紙 徳用おりがみ 15cm角 23色 300枚入 090204

カッター

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

のり

穴あけパンチ 1穴 

カール事務器(CARL) 穴あけパンチ 1穴 穴径5.5mm 18枚 ホワイト

カッターマット

オルファ(OLFA) カッターマットA3 (320x450x2mm) 135B
ペーパークラフト制作のオススメアイテム

プリンター

プリンターは、色々な種類の紙に印刷できるので、もっていると、ペーパークラフトやグッズ制作の幅が広がり、とても便利です

ミニ封筒を印刷するプリンター
エプソン プリンター A4インクジェット複合機 カラリオ EW-056A 2024年モデル
スポンサーリンク

ギフトボックス_作り方の手順

端を少し(10mm以内)折り返します

折り返した部分はのりしろ(のりをつける余分の部分)になります

半分に折ります

このとき、のりしろが横にくるようにします
この時、のりしろに両面テープ(もしくはのり)がついた状態で折ります

縦長の平な紙袋になりました

平な紙袋に底とマチをつけていきます

点線で折ります

底を開きます

点線で矢印の方向に折ります

赤い部分にのりをつけます

開口部をきれいに整えます

袋の高さ(大きさ)は折り返しの幅で調整できます、長すぎたら切って調整しましょう

完成しました

リボンをつけて装飾するので、穴をあけます

リボンを通して結べば完成です

スポンサーリンク

初心者でもできる!折り紙で作る可愛いギフトボックスが完成

シールで装飾してもカワイイですよ

今回のギフトボックスで使った、トイプードルのデザインペーパーは、ココから無料ダウンロードできます

任意の場所にダウンロード後、印刷して切ってから使ってくださいね!

無料テンプレート素材

▽素材使用について、お読みください!

利用規約(データなどをダウンロード・リンク等される方はご確認ください)

当サイトで無料ダウンロードできるデータは、個人、法人を問わず無料でご使用いただけます。
著作権は管理者に帰属しておりますので、データの複製譲渡、再配布、販売等著作権を侵害する行為は禁止させていただきます。
当サイトでダウンロードしたデータを元に販売することも禁止させていただきます。

素材の引用・出典

まとめサイトやブログ、キュレーションサイト、SNS等で、当サイトの内容を引用としてご紹介いただくことは構いませんが、必ず該当ページ、もしくは当サイトへのリンクをしていただきますようお願いします

加工・二次利用

当サイトで無料ダウンロードできるデータは、基本的に加工は禁止とさせていただきます。デザインの一部に利用したり、その他の制作物の素材として利用することは禁止となっております。

禁止事項

以下の行為を禁止事項とさせていただきます。
・データへの直リンク。
・データを販売、再配布、転載する行為。
・公序良俗に反する行為・違法目的での使用。
・誹謗・中傷を行う目的での使用。

データのダウンロード方法

ダウンロードボタンをクリックして、任意の場所に保存してご利用ください。

結論(まとめ)

手作りギフトボックスは、ちょっとした贈り物や特別な日のプレゼントに最適です。
必要な材料は少なく、簡単な折り方と少しの装飾でオリジナルのギフト包装を作成できます。

今回紹介した方法では、シンプルながらも見た目がかわいいギフトボックスが完成します。DIY初心者でも挑戦しやすく、オリジナリティを加えることで、より個性的なプレゼント包装ができるでしょう。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事