オリジナル無料ペーパー付き♪ 折り紙で作るかわいい小皿の作り方|初心者でも簡単&トイプードル柄が魅力!
スポンサーリンク

小さなお菓子を入れたり、アクセサリーをちょい置きしたり…
そんなちょっとした日常のシーンで活躍するのが、折り紙で作る“ミニお皿”です。

今回は、初心者でも簡単に折れるお皿の作り方に加えて、
なんと、当サイトオリジナルの「トイプードル柄デザインペーパー」が無料でダウンロードできます!

見た目にもキュートで、他にはない仕上がりを楽しめるのが大きな魅力です。
ぜひこのペーパーを使って、あなただけの“特別な折り紙作品”を作ってみてください♪

スポンサーリンク

【材料】

  • 折り紙 1枚(15cm × 15cm 推奨)
     👉 当サイト限定!無料で使える「トイプードル柄デザインペーパー」をぜひご利用ください。
スポンサーリンク

【作り方】

折り目をつけて形を整える

まずは折り紙を半分に折って折り目をつけ、開きます。
次に、角を使って折り目の中心に向かって折り込みます。
折り終わったら、開いて裏返し、同じように四隅を折り込んで折り目をつけておきます。

4角全て同じように折ります

裏返して同じように折ります

折り線をガイドに立体化していく

紙にたくさんの折り目ができたら、その中から特定の線(赤線と青線)を使って形を立体化します。
赤線は山折り、青線は谷折り。
この作業を紙の四方向で行い、少しずつ立体の形にしていきます。

折り込んで形を固定

折った部分の先端を裏側の袋状のスペースに差し込みます。
しっかり奥まで入れると、形が安定します。

これも四方向で行います

できあがり!

キュートなトイプードル柄のミニお皿が完成しました!
ちょっとした小物置きやお菓子入れにも使える、見た目も楽しい作品です。

スポンサーリンク

【こんな場面におすすめ】

  • お子さんとの休日工作に
  • お菓子やアクセサリーのちょい置きに
  • 色違いで並べてインテリア風にも
  • ちょっとしたラッピングに添えてもかわいい♪

【オリジナルペーパーの魅力】

このページで紹介している「トイプードル柄デザインペーパー」は、当サイトオリジナルの完全無料素材です。
他の折り紙作品とはひと味違う、“かわいさと個性”をプラスできるのがポイント。
どなたでもご自由にダウンロード&印刷してご利用いただけます♪

トイプードル柄ペーパーを今すぐダウンロード!

【作ってみて感じたこと】

途中で少し難しく感じるところがあるかもしれませんが、実際に手を動かしてみると意外と簡単。
折り目をしっかりつけておけば、形もキレイに整います。
柄付きの折り紙や、少し厚めの紙を使うと、より完成度が高くなりますよ。

【まとめ】

簡単に作れて、実用的。そして何よりかわいい!
折り紙の魅力をぎゅっと詰め込んだこの「小皿」、
あなたの毎日をちょっと楽しく、ちょっと便利にしてくれるかもしれません。

オリジナルデザインペーパーを使えば、さらに特別感のある仕上がりに。
ぜひ自由にアレンジして、あなただけの折り紙作品を楽しんでください!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事