【ミニアルバム】小さな写真で雑貨のようにかわいい単語帳のような写真集のつくりかた
スポンサーリンク

小さな写真って、何だか可愛らしい雰囲気がありますよね。A4サイズに小さな四角を分割して配置して印刷したものを切り抜いて、カード状にして、穴を開けてリングでまとめると、まるで単語帳のようなミニアルバムが作れます。

これを
そのまま壁に飾っておくだけで、ちょっとしたアクセントになりいます。

カレンダーや他の日常的に目にするアイテムと一緒に飾っておくと、より楽しめること間違いなしです。

小さな写真ならではの可愛らしさやワクワク感が、プリントされた写真の新しい楽しみ方を提供してくれます。また、写真を贈る際のアイデアとしてもステキですよ。

スポンサーリンク

A4の紙を使った、写真集(ミニアルバム)の作り方

今回のミニアルバムは、A4用紙2枚(表紙・本文)に印刷して
単語帳のようなかわいい、ミニアルバムを作ります

Step.1 写真と表紙用に文字を配置

表紙用と本文用のレイアウトを2枚用意して
それぞれ印刷します

表紙用は
1歳、2歳、3歳〜や
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月〜、
春、夏、秋、冬
など、
写真に変化が感じられるような、期間を区切って作ると楽しいですよ!

今回の表紙は1歳、2歳、3歳〜16歳まで、1年(歳)区切りで作りました。
中面は愛犬が12歳の時に撮影した写真をたくさん並べています

Step.2 写真集本体と表紙を印刷

表紙と中面を印刷します
印刷する紙は厚めの紙がオススメ

表紙パーツ
中面の写真集(アルバム)部分

Step.3 カットして穴を開ける

カットしたら、紙を揃えて穴を(5.5mm1穴パンチ)開けます

紙が厚いと1度で穴を開けれない場合がありますので、何回かに分けて穴を開けます。
その時、穴の位置が出来るだけ同じ位置になるようにしましょう

Step.4 カードリングで閉じて完成

最後にカードリングを通せば完成です

使用したカードリングは内径25mmです
パンチで開けた穴の裏から、補強シールを貼ると破れにくくなります。
スポンサーリンク

単語帳のような、手のひらサイズの写真集(ミニアルバム)が完成

このアルバムは
愛犬やお子さん、旅行や季節の風景などで、まとめて一冊にしてもGOOD

写真をプレゼントする時などに、
今回のような、ミニアルバムの形にすると喜ばれますよ

ぶら下げておいてもかわいいですよ!
スポンサーリンク

使ったもの

使うもの

▶︎プリンター

デザインやイラストを出力するのに使います、手差し(厚紙)可能なものをえらびましょう

エプソン プリンター インクジェット複合機 カラリオ EW-052A

▶︎カッター

オルファ(OLFA) 小型カッターA+ 215B

▶︎はさみ

長谷川刃物 はさみ ペーパークラフト用 グレー 170mm RMF-170K
『長谷川刃物 ペーパークラフト用はさみ RMF-170K グレー』は、老舗刃物メーカー長谷川刃物(株)が開発したペーパークラフトに最適なはさみ。幅広で長い刃はとても切れ味がよく、事務作業だけでなく厚紙のカットやクラフト作業など幅広く使用できます

▶︎厚めの紙

ペーパークラフトに使える厚めの紙を使いましょう

サンワサプライ インクジェット厚紙50枚 JP-EM1NA4N-50 白

▶︎カッターマット

オルファ(OLFA) カッターマットA3 (320x450x2mm) 135B

▶︎穴あけパンチ 1穴 穴径5.5mm

1つだけ穴をあけたい時に使用する、シンプルでスマートなデザインの1穴パンチ。ゼッケン・タグ穴・フック穴・単語帳・ギフトラッピングのタグなど、様々なシーンで活躍できます。
【穿孔枚数】18枚
【穴数】1穴 【穴径】5.5mm 【穴奥行】12mm
【本体サイズ/重量】W26×L109×H82(ロック時H40)㎜/111g

▶︎ カードリング No.3 内径25mm 

穴を開けたカードをまとめるのに使います

▶︎ ビニールパッチ

パンチ穴を開けたところの補強に

▶︎アドビ イラストレーター

デザインにはAdobeのイラストレーターがオススメ
カッティングマシンについてくるソフトでもデザインができるものもあります

Adobe Illustrator | 12か月版 | Windows / Mac / iPad 対応 | オンラインコード版
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事